ファミリー学習塾 
ファミリー学習塾(ファミガク)では、生徒様のレベルに合わせた授業内容をご用意しております。
少人数制かつ良心的な料金設定です。

〒240-0113  神奈川県三浦郡葉山町長柄498
TEL:046-807-4951  E-mail:famigaku@yahoo.co.jp
   
 
    元気ことば
  
悩み事がある、何となく気分が落ち込んでいる、、、そんな時、覗いてみて下さい。日々の指針になるような、あなたの心に響く言葉が見つかりますように!

 
2017/10/15更新  

幸福になると脳はよく機能する。

 
成功すれば幸せになれるとは限りません。なぜなら成功する度に脳が新しいゴールを設定し直すからです。
ただ、幸せな気分だと脳はよく機能します。ポジティブになる方法を見つければ、脳はより速く理性的に働くのです。

作家 シェーン・エイカー
  
 
2017/1/20更新
 
反すうの習慣を断ち切る

アメリカの心理学者ガイ・ウィンチ

人がやりがちでもっとも不健康な反応に、『反すう(rumoitation)』があります。
上司に怒鳴られたり、大学の授業で、みんなの前で教授に自分は馬鹿だと思わされり、友だちと大げんかをしたとき、1日中そのことについて考えるのをやめられません。時には何週間も。
これが反すうです。 反すうの習慣を断ち切るためには、たとえ2分間でも、何か別のことで気を紛らせばいいのです。本を読んだり、料理をしたり音楽を聴いたりストレッチをしたりしましょう。

TED スーパーブレゼンテーションより
『ファミガクおすすめ!』でも取り上げましたが、精神の健康を保つ秘訣です。ぜひお試し下さい。
 
 
2016/5/9更新

It is always the first step that is troublesome. 
 
厄介なのはいつも最初の一歩!
 
言い換えれば、最初の一歩さえ踏み出せば、あとは何とかなるものです。
 
 
い、行きたくないよ~(><)
 
 
2016/4/9 更新

We have two ears and one mouth, we should listen twice as much as we speak.  
 
私たちは二つの耳と、ひとつの口を持っている。
自分が話す二倍を聴かなければいけない。

トルコのことわざ

人の話を聞きながら、次に話す内容を考えていませんか? 聴く事に注力してみましょう。

 
2016/3/22更新 
 
He who has never tasted what is better does not know what is sweet.
苦さの味を知らぬ者は、甘さもわからない。
 
ドイツのことわざ。
苦い経験をした人だからこそ、成功した喜びが味わえるというものですよね。
 
 
飛行機からの富士山
 
2016/2/14更新

Better late than never.
何かをやるのに遅すぎるということはない。
 
『遅れてもやらないよりまし』という意味から、相手が遅刻した際「気にするな」という意味合いで使ったり、あるいは、自分が遅れた場合の言い訳にする事も。
 
ここは 前向きな使い方をしたいものです。
 
 
 
 
2015/9/27更新
The roots of education are bitter, but the fruit is sweet. 
教育の根は苦いものだが、その実は甘い。

アリストテレス(古代ギリシャ哲学者)
   
確かに教育が実を結ぶまでの過程は苦く困難な日々ですね。しかし、その結果、努力をした者だけが美味しい果実を味わう事ができるー真理です。

 
 
2015/6/6更新 
 
清き川に清き水は流れる。心が美しい人と付き合いたければ、まず自分の心を磨くこと。 

「知識」はモノを知っているだけのことそれを生活の中で活用してこそ「教養」となる。
 
美輪明宏
 
 
2014/10/24更新 

有能な者は行動するが、無能な者は講釈ばかりする。 

間違った知識には注意せよ。それは無知よりも危険である。

ジョージ・バーナード・ショー(劇作家)
 
 2014/8/ 23更新
 

ジャンプする時は深くしゃがむこと
 
2014/3/2 更新 

Everything comes to him who hustles while he waits.
待っている間にも頑張る人のところへどんなものもやって来る。
Thomas Edison (トーマス・エジソン) 

英語のことわざにEverything comes to him who waits. というものがあります。日本では『待てば海路の日和あり』に当たるでしょうか。ただ待っているのではダメだと言い換えているのが発明王エジソンならでは。
 
 

No one is born hating another person because of the color of his skin, or his background, or his religion. People must learn to hate, and if they can learn to hate, they can be taught to love, for love comes more naturally to the human heart than its opposite.

肌の色や育ち、宗教で他人を憎むよう生まれついた人などいない。人は憎むことを学ぶのだ。もし憎しみを学べるのなら、愛を教わることもできる。
愛は、憎しみに比べ、より自然に人間の心に根付くはずだ。

2013/12/15 更新


ネルソン・マンデラ 
 
  
  
2013/11/3更新

Happiness is always decidec by onen's own heart

しあわせは   いつも
じぶんのこころが  きめる

相田みつを
 
2013/8/25更新

生命そのものは、ただそこに存在するだけで偉大な働きをしている。
自らの思考こそが邪魔なのだ。



2013/7/15更新

わが身にふりかかった不幸に対し、何故(WHY)とは問わず、
いかに(HOW)対処すべきかが大切。

 

2013/6/23更新

自分が人のためにしてきたことは、自らが伝えるものでは決してない。
他の人が自分を評価してこそ初めて伝わってゆくものである。
 
 
 
 
 桜の季節も終わってしまいましたね。。
  
2013/4/9更新

SEEK FIRST TO UNDERSTAND, THEN TO BE UNDERSTOOD

理解してから理解される

Stephen R. Covey 『7つの習慣より』第5の習慣
 
 
 2013/3/23更新


自分の前に現れる人は、たとえいかなる人であろうとも、みんな人生の師である。
 
自らが語る言葉は自分の運命を開く鍵。
 
2013/3/3更新

 
見識は人間をブレない方向に導くが、知識は道を誤らせる危険性を持つ。
 
 

2013/2/24更新

脳にとっては、イメージが先で、現実はあとである。

出来たとイメージすれば、それが出来るように脳が働く。

松本 元 (脳科学者)
 
 
2013/2/4更新

私たちは生きなくてはならず

いずれは死ななくてはならない。

しかしそれ以外のことは、自分で決められる。
 
2013/1/20更新


幸福に執着する以前に、不幸に執着する人が何と多いことか。 
 
 
あらゆることに人生の意味がある。無駄な生き方というものはない。
 
 
 
 
2012/12/29更新


嫌なことは、よい事の前兆。
幸福への踏み石である。

不平や不満、怒りや憤りは、それにふさわしい現実しかひきつけない。


 
 
 2012/12/15更新


後ろ向きに生きるのではなく、常に前向きに生きることだ。

真の愛は、誰をも縛ることはない。
誰をも自由たらしめん。
 
 
2012/12/1更新


歓びの中に、幸せの中に、感謝の中に、裁きはない。
 

 
 
2012/11/18更新

人が誰かを批判や非難の対象にしている時、それはその人が自分自身の人生に決して満足していない証である。

 

 
 
 
2012/11/3更新


余計なことをゴチャゴチャと考えなければ物事はひとりでに進んでいく。 
 

自分が自分をどう思うかによって、幸、不幸のすべてが決まる。
 
2012/10/16更新

一生懸命だと知恵が出る

中途半端だと愚痴が出る

いい加減だと言い訳が出る
 
 
 
2012/10/13更新

自らの人格と人生を変えることが出来るのは自分のみである。 

常に穏やかで一定した平和な心を持つ人は、この上なく強い心の持ち主といえる。

自我に打ち克った瞬間、私利私欲も消え去る。
 
 


〒240-0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄498

TEL:046-807-4951 (竹下)Email:famigaku@yahoo.co.jp

セールスを目的とする業者の方からのお電話は、ご遠慮願います。


 
  体験授業受付中

体験授業を受け付けております。お電話または問い合わせフォームにてご連絡下さい。




定休日:日曜
 臨時休業 カレンダーを参照下さい。


 
誰でも簡単にHPが作れます。
↑ここから申し込むとチョットお得